NEWS
2023.04.10
世界的にブームの古着 日本もまだいける 業界の健全化がカギに
欧米だけでなく、アジアでもブームの古着市場。都内では下北沢だけで約180店を数え、これまで誘致されることがなかったSCや百貨店、地方にも広がっている。海外古着を輸入販売するジャム・トレーディング(大阪)の福嶋政憲社長は、「アパレル全体でみればニッチ市場」と言い、成長の余地があると指摘。古着店を約25年経営するデザートスノー(東京)の鈴木道雄代表は、「業界の健全化が不可欠」と話す。
2023.04.10
欧米だけでなく、アジアでもブームの古着市場。都内では下北沢だけで約180店を数え、これまで誘致されることがなかったSCや百貨店、地方にも広がっている。海外古着を輸入販売するジャム・トレーディング(大阪)の福嶋政憲社長は、「アパレル全体でみればニッチ市場」と言い、成長の余地があると指摘。古着店を約25年経営するデザートスノー(東京)の鈴木道雄代表は、「業界の健全化が不可欠」と話す。
Tokyo,NY,Paris,and more...
ADOLFO DOMÍNGUEZ/路面の新宿店を刷新、ブランドのクリエイションを最新コンセプトの空間から発信
2025.05.14
【2025メットガラレポート】ブラック文化におけるテーラーリングにフォーカス
2025.05.09
Cath Kidston/表参道に再上陸後初の直営店「喜び」を届けるクリエイティブの粋を伝え、共感でつながる場へ
2025.05.07
【宮田理江のランウェイ解読 Vol.106】「強エレ」をまとう 多面的なフェミニン観 2025-26年秋冬・パリ&ミラノコレクション
2025.05.04
HARUNOBUMURATA/アトリエ併設のブティックを開設、コミュニケーションを通じて特別なブランド体験を提供
2025.05.02
【2025ミラノサローネハイライト】デザインウィークにてさらに勢力を強めるファッション勢
2025.04.22