NEWS

2018.04.26

アマゾンの生鮮品EC  レシピサイトから新客獲得、「クックパッド」など2サイトとレシピページに”購入ボタン”

 アマゾンジャパンは運営する生鮮食品などのネット販売サービス「Amazonフレッシュ」の新規顧客獲得の強化に乗り出した。料理レシピ情報サイト2社と連携し、紹介するレシピで使用する食材を簡単に購入できるよう当該レシピページにアマゾンの商品購入ページに遷移するリンクボタンを設けた。レシピサイトとの連携以外にもミールキットの拡充など様々な施策を展開し、「Amazonフレッシュ」の新規顧客獲得をさらに強化していく考え。

 
 料理レシピ情報サイトとの連携は料理レシピ投稿サイト「クックパッド」(運営・クックパッド)とは4月16日から月額税抜280円を徴収する有料会員向けに毎週日曜日に旬の食材を使用した1レシピを1週間分の献立リストとして提供する「プレムアム献立」のページ上(PC・モバイルのブラウザ版のみ。モバイルアプリは未対応)に「食材をAmazonフレッシュで購入する」というボタンを表示し、ユーザーが同ボタンをクリックすると当該献立で必要となる肉や魚、野菜などの生鮮品や調味料などが「Amazonフレッシュ」の「買い物リスト」にすべて追加され、簡単に購入できるようにする試みを始めた(=上画像㊨)
 
 料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」(運営・エブリー)とは4月17日から、同アプリ(iOS11で対応。iOS9/11、iPad、Androidは未対応)で紹介した各レシピで使用する食材を表示した買い物リスト画面上に「Amazonフレッシュで材料を購入する」というボタンを表示し、同じくユーザーがクリックすると当該食材が追加された「Amazonフレッシュ」の「買い物リスト」に遷移させる試みを始めた(=上画像㊧)
 
 「デリッシュキッチン」とは同試みのほか、「Amazonフレッシュ」内で4月5日からスタートさせた毎週木曜に主菜と副菜のレシピをそれぞれ3品紹介する「今週のレシピ」でレシピ情報の提供を受けており、当該レシピページでは必要な食材をまとめて掲載し、そこから簡単に購入できる導線を設けた。
 
 料理レシピ情報サイトとの連携について「お客様の意見の中で『毎日、献立を考えるのは大変』というものがあった。(それを解消するため)献立やレシピ情報からすぐにそのまま買い物ができるようにした」(同社)とし、「Amazonフレッシュ」の利用者の利便性を高める狙い。また、「Amazonフレッシュ」の見込み客である各レシピ情報サイトのユーザーの新規購入のきっかけとしたい狙いもあるようだ。
 
 「Amazonフレッシュ」では新規顧客獲得や顧客から求められている"時短ニーズ"に対応して、2月下旬から料理に必要な材料などをセット販売するミールキットの販売にも着手。冷蔵品はデリア食品、冷凍品はタイヘイから提供を受けてスタート時点では8商品から始めたが4月時点では16商品まで拡充している。また、惣菜も拡充しており、現状の品ぞろえは200種類以上となっており、4月19日からはサラダ・惣菜の人気店「RF1」のパックサラダなど18種類の食品の取り扱いも始めた。
 

 4月19日に都内で開催した「Amazonフレッシュ」のPRイベントに登壇した「Amazonフレッシュ」の事業などを統括する同社の白子雅也ディレクターは昨年4月のスタートから1年が経過した「Amazonフレッシュ」の現状について詳細は不明だが、「まだまだ小さなビジネスだが、着実にお客様の数は増えている」と会員数の推移(下写真)を示し、一定の手ごたえを得ていることを明らかにした上で「まだまだ知見も経験も足りないし、サービスもまだまだ改善の余地がある」(同社)とし、今年は新客開拓強化のほか、品ぞろえの拡充や価格の見直し、各種セールの実施など様々な試みを進めていく考えを示した。
 
 
メールマガジン登録