NEWS

2018.04.19

【ロコンド 中期経営計画を策定】 3年後に取扱高300億円計画、初年度赤字も広告投資拡大

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、今期(2019年2月期)からスタートする中期経営計画を策定し、3年後の21年2月期に取扱高300億円、営業利益30億円の達成を目標に掲げた(図表参照)
 
 同社は前々期(17年2月期)に初の黒字化を達成し、前期は運賃値上げがありながらも配送サービスを見直すなどして値上げ前と変わらない限界利益率を確保し、2年連続の黒字となった。
 
 加えて、ECの成長に不可欠な商品力とサイト力、オペレーション力が整い、上場で資金も調達したことで、「広告投資を行うフェーズに入った」(田中裕輔社長)と判断。3月から放映を始めたテレビCMやウェブ広告を強化して新規顧客を開拓し、取扱高は18年2月期の約95億円に対し、今期は前年比58%増となる150億円、来期は同50%増の225億円、3年後の21年2月期には同33%増の300億円を目指す。
 
 営業利益は、広告投資を積極化することで今期は10億円の赤字となるものの、来期は0円、3年後には30億円の営業利益を見込む。同社では、「いまはアクセルを踏むとき」(田中社長)とした上で、「3~5年後を見て営業利益や企業価値の最大化を図るのが使命だ」(同)としている。
 
 今期は、上期に取扱高60億円を計画。当該期はテレビCM効果で主力のEC事業の拡大を見込んでおり、CMを始めた3月単月の同事業の取扱高が前年同月比45%増(速報値)と好調なスタートを切ったという。
 
 下期は取扱高90億円を計画。CM効果が本格化する見通しに加え、ラオックスグループとの業務提携効果も見込んでおり、9月頃から傘下の靴ブランドの取り扱いが本格化するほか、"対ゾゾ同盟"を旗印にした競合ECモールとの在庫連携をベースにしたアライアンスも始まるという。また、ファッションブランドの自社EC支援事業も上期中に6社のサイトを開設する計画だ。
 
 ロコンドでは、広告投下による集客力強化に合わせてオペレーションの増強にも着手する。すでに、倉庫(千葉県八千代市)は昨年4月と8月に移転・増床して面積を約3万3000平方メートルに広げ、取扱高300億円までのキャパシティーを確保したが、今後の成長をにらんで現倉庫から車で5分の距離に第二倉庫(約5万2800平方メートル)を契約。20年4月に稼働を始める予定で、総面積は現在の2・5倍以上となり、中長期目標である「取扱高1000億円」に対応できるようにする。
 
 また、同社では投資事業をスタートしており、第1弾としてラオックスと共同でギフト販売大手のシャディを4月27日付で買収する。同件は投資事業会社を通じての買収で、出資比率はラオックス60%、ロコンド40%で、ラオックスの子会社となるためロコンドのPLにシャディの業績は影響しないという。今後、ロコンドが開発中の基幹システムをシャディに導入するなど固定費削減を徹底し、双方の商品の取り扱いやラオックス店舗との連携なども検討してシャディの業績回復につなげる。
 
 ロコンドはITと物流を内製化する強みを生かし、ファッション領域に限らずデジタル化やオムニ化で企業価値向上を実現できるM&Aを今後も模索していく。
 
 なお、ロコンドの前期業績は、取扱高が前年比18・4%増の94億9500万円、売上高は同37・3%増の39億7200万円、営業利益は同68・9%増の3億2600万円だった。主力のEC事業の取扱高が同25・9%増に、自社通販サイト「ロコンド」の取扱高は品ぞろえの拡充などで同27・4%伸長した。
 
メールマガジン登録