NEWS
2025.06.06
NRF APAC 2025:リテールズビッグショーAPAC開幕! “Retail Unlimited”―APACの成長性と小売の“無限”の未来|編集部リアルレポート

6月3日(木)より、シンガポールで、米国の全米小売業協会(NRF)とComexposium(コムエクスポジアム)が共催する、世界最大級の小売業界イベント「NRF 2025: リテールズ・ビッグショー・アジア・パシフィック(APAC)」が開幕。前年に続き、第二回となる本展では、日本語対応の専用アプリや同時通訳が提供されるなど、特に言語面でのサポートが強化されての開催となりました。同展に訪れたAIL編集部によるリアルレポートを随時お届けしていきます。
初日のオープニングセレモニーでは、主催のComexposium APACマネージングディレクター Ryf Quail(リフ・クウェイル)氏をはじめ、シンガポール貿易産業省(MTI)文化・コミュニティ・青少年省(MCCY)国務大臣のLow Yen Ling(ロー・イェンリン)氏ら関係者によるテープカットが行われ、シンガポールの伝統的な獅子舞のショーを交えて和やかな幕開けとなりました。
「NRF APAC 2025」オープニングセレモニーの様子
【NRF 2025: Retail’s Big Show Asia Pacific(NRF 2025 APAC)】
開催日:2025年6月3日(火)〜5日(木) 各日10時~18時
会場:マリーナベイ・サンズ コンベンションセンター1F&2F(シンガポール)
イベント公式サイト:https://nrfbigshowapac.nrf.com/
参加者:9,500名
参加国:72カ国
スピーカー登壇:150名
展示:240
(2025/6/5公式・最新発表)
開幕初日となる6月3日は、4つのキーノートセッション(基調講演)、6つのブレークアウトセッションが開催されました。
1階のエキスポ会場では、世界中から集結した小売ソリューションのリード企業ブースが並ぶほか、 NRF Innovation Advisory Committee(NRFイノベーションアドバイザリー協会)によって厳選されたテクノロジー企業30社による特別展「NRF APAC Innovators Showcase(イノベーターショーケース)」が展開され、来場者は、AI、ロボティクスなどさまざまな最新テクノロジーを体験することができました。
また、会場3階では、キーノートセッションほか、招待制のランチセッションやネットワーキングブランチなど多彩なスペースが用意され、参加者に向け新たなインプットやコミュニケーションの機会が多数提供されていました。
会場1階エキスポ会場の様子
特別展「Innovators Showcase」の様子。インタラクティブかつ没入感のあるテクノロジー展示が特に多く展示されていた
会場3階の様子。2つのキーノートセッション会場や招待制ランチルームなどが設置(画像左側)
キーノートセッションでは、日本語・中国語の同時通訳ヘッドセットが無料で提供。
いずれの会場でも同じ端末を用いて、開催中の同時通訳が利用できるよう設定されていた(画像右)
AIによるリテールの“無限”とさまざまな“境界線の消失”
“Retail Unlimited”――デジタル、フィジカル、ブランド、顧客、世代、国など、さまざまな境界線はもはや取り払われ、それらがAIなどテクノロジーの力で無限に変化・進化していくということが、多くの企業登壇セッションを通じ、共通テーマとしてさまざまな側面から語られました。
初日の目玉企業の一つとしてキーノートセッションに登壇した、米国発ビューティー小売チェーン「Ulta Beauty(アルタビューティー)」は、顧客の95%がメンバーズ会員という驚異のカスタマーエンゲージメントを誇ります。1,400店舗とアプリを自由に行き来する顧客にとって、「すべての体験がシームレスであること」を重視していると述べ、フリクションレス(摩擦のない)顧客体験の重要性を強調しました。
「Omnichannel Mastery – Learning from the Ulta-mate in Hybrid Consumer engagement」より
「Ulta Beauty」デジタル・EコマースシニアバイスプレジデントJosh Friedman氏の登壇
また、2日目のキーノートセッションでは、インド発の急成長ファッションEC「Myntra(ミントラ)」が登壇。Z世代とミレニアル世代間の購買行動の違いに触れ、世代別にトレンドの発信やブランディングを行う重要性を強調。7,000万人ものユーザー利用から得られるデータを活用したパーソナライズ戦略、そしてインド市場の将来的な成長性について語りました。
「Inside the Gen Z Fashion Revolution: What Gen Z Wants and How India Delivers」より
「Myntra」CEOのNandita Sinha氏の登壇
AIL編集部では、「NRF APAC 2025」での注目の基調講演やエキスポ展示について、3日間の取材レポートを随時更新してお届けしていきます。ぜひお楽しみに!