NEWS

2025.11.15

「CFD TOKYO」が設立40周年を記念したアーカイブ展「NOW AND THEN」を渋谷スクランブルスクエアで開催

 一般社団法人 東京ファッションデザイナー協議会(CFD TOKYO)は、設立40周年を記念したアーカイブ展「NOW AND THEN」を、11月13日(木)〜26日(水)の期間、渋谷スクランブルスクエア 7Fにて開催する。
 
 「CFD TOKYO」は1985年、東京コレクションを一体化するために、三宅一生氏、川久保玲氏、山本耀司氏ら著名デザイナー6名の発起により設立された。1986年にはアジアで初となるファッションビジネス専門展示会を主催し、以降も市場調査、社会貢献事業、国際発信など幅広い活動を展開してきた。
 
 設立40周年を迎える今年は、当時のコレクションの熱量と革新性を未来へ継承すべく、アーカイブ展「NOW AND THEN」を開催。貴重な資料や写真とともに、時代をつくったファッションの息遣いを伝える。
 
 本展では、各ブランド所有品のほか、特別協力として「ラグタグ(RAGTAG)」が参加し、1980〜90年代を象徴するクリエーションを間近で堪能できる内容となっている。
 
■展示ブランド
 コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)
 イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)
 ハナエモリ(HANAE MORI)
 ヒロコ コシノ(HIROKO KOSHINO)
 ジュン アシダ(JUN ASHIDA)
 ユキトリヰ(YUKI TORII)
 ヨウジ ヤマモト(Yohji Yamamoto)
 ジュンコシマダ(JUNKO SHIMADA)
 ミチコ コシノ(MICHIKO KOSHINO)
 ユキコ・ハナイ(YUKIKO HANAI)
 ピンクハウス(PINK HOUSE)
 

また、同フロアでは、新進ブランドによるポップアップストアも同時開催。アーカイブを振り返る「THEN」と、現代のクリエイションを示す「NOW」。二つの時代をつなぐ「CFD TOKYO」の40周年を象徴するイベントとなっている。

 

Courtesy of CFD Tokyo
 
■ポップアップストア参加ブランド
  ペイエン(PEIEN)
 アミティエ・クレディール(AMITIE CREDIR)※括弧位置を修正
 ローランダー(LOWRUNDER)
 リ シュ リュ(RE SYU RYU)
 クオティアス(kwotias)
 マリコ(MARIKO)
 ユートリーク(UttrykK)
 カサネ(CASANE)
 コーティー(KoHT)
 
■開催概要
 CFD TOKYO 設立40周年記念アーカイブ展「NOW AND THEN」
 会期:11月13日(木)〜26日(水)
 会場:渋谷スクランブルスクエア 7F
 特別協力:ラグタグ

 

■「CFD Tokyo」公式サイト

メールマガジン登録